會社概要

化學を通じて豊かな社會に
「衣?食?住」のあらゆる場面に深く関わる化學産業。その特性と今日まで培ってきた幅広い業界との接點を有機的に繋ぎ、付加価値の高いサービスと様々な事業機會をお客様に提供していくことが私たちIVICT(アイヴィクト)のミッションです。高い機動力と専門性を備えたトレーディング機能、そして新たな事業を創出する力で、お客様の事業成長と豊かな社會の実現に貢獻していきます。
創菱(上海)管理有限公司

須藤 登記夫(総経理)創菱(上海)管理有限公司
當社は三菱商事の化學関連ビジネスの海外主要拠點の1社として2018年10月に設立されました。化學産業は「衣?食?住」のあらゆる場面に深くかかわっています。その特性と今日まで培ってきた幅広い業界との接點を有機的に繋ぎ、付加価値の高いサービスと様々な事業機會をお客様に提供していくことが私たちIVICT(創菱)のミッションです。高い機動力と専門性を備えたトレーディング機能、そして新たな事業を創出する力で、お客様の事業成長と豊かな社會の実現に貢獻して參ります。
創菱(上海)管理有限公司--広州分公司

福本 久(総経理)創菱(上海)管理有限公司--広州分公司
當社は、2018年に設立された「IVICT広州」から2023年9月に「IVICT上海-広州分公司」に改編されました。中國における化學品事業を一體化することにより、中國化學品サプライチェーンを俯瞰した事業開発や商品戦略に取り組むことができる體制とすることを目的としております。
取扱商品は石油化學品、特殊化學品、プラスチックなどの化學関連のほか、自動車部品及化粧品原料など人々の生活と関連する様々な分野に広く及んでおり、日本三菱商事の行動理念のもと、創菱グループの內外ネットワークを活用し、中國華南のビジネス特性を 活かした付加価値の高いサービスの提供と事業創造に取り組むことで、皆様の事業拡大に貢獻して參ります。
企業理念--三綱領
「三綱領」は、1920年の三菱第四代社長巖崎小彌太の訓諭をもとに、1934年に舊三菱商事の行動指針として制定されたものです。舊三菱商事は 1947年に解散しましたが、三菱商事においてもこの三綱領は企業理念となり、その精神は役職員一人一人の心の中に息づいています。
“三綱領”是1920年三菱第4任總裁巖崎小彌太提出的公司經營指導方針、于1934年被確定為原三菱商事的行動指南。原三菱商事于1947年解散、 但在現在的三菱商事中、這三綱領作為企業理念、其精髓已深入到每一位董事和職員的內心。

- 所期奉公
- 事業を通じ、物心共に豊かな社會の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢獻する。
- 処事光明
- 公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。
- 立業貿易
- 全世界的、宇宙的視野に立腳した事業展開を図る。